私共では、社会貢献活動の一環として、中学生・高校生による企業訪問を受付けております。
・弊社業務内容の紹介
・営業フロアを見学
・応対マナー等のご案内
・『働く』ことに関し、自分事として考える
上記の内容に沿って、おおよそ1時間30分程度お時間を頂戴します。
限られた時間の中、ご訪問いただく学生様のために、どの様な講義が良いのか?少しでも心に残るためには、どうすれば良いか?
考え抜いた結果、私共からの一方的な講義ではなく、参加型の講義が望ましいとの結論に達しました。
具体的には、弊社営業フロアをライブで体感いただくので、「何を」感じたかを発表いただきます。
また、『”働く”ことに関し、自分事として考える』では、
・働く意味/意義を考え
・自身がどの様なキャリアを築きたいのか
・そのために今後必要なことは
等について自分自身で考え、発表いただきます。
・新潟明訓高等学校様
・昭和学院中学校様
・足立区立江北桜中学校様
・川崎市立稲田中学校様
・川崎市立玉川中学校様
・新潟市立上山中学校様
以上の皆様にご訪問いただきました。(令和6年10月~令和7年3月)
企業訪問をご希望される場合、ご希望日の2ヶ月程前までに、総務部宛てご連絡願います。
(総務部直通番号:03-3803-0155)
中学生・高校生のキャリア教育の一助になればと考えておりますので、何なりとご相談ください。